トピックス

2024.10.02

大師公園に行きました🌿





少しずつ秋の風を感じる今日この頃、大師公園に行きました。
大師公園に着くなり「みんな集まって~!すいかゲームしよう!」と誰かが言い出すと「いいね~」と大賛成!
芝生の上でたくさん走りました♪





「次はだるまさんが転んだしよう!」と始まり、本当に転んだ真似をして大笑い!





どんぐりもたくさん落ちていて「あっ!こっちにもこっちにも!」と大興奮!!
「ほらっ!みて~」どんぐりいーーーっぱい、楽しかったね!

カテゴリ:年長組

2024.09.17

今日はお月見🌕

9月17日は十五夜です。中秋の名月で一年で一番お月様がきれいに見える日です。幼稚園ではふじ組がお月見団子作りを行いました。早速エプロンを着て準備はオッケー!

「ぷにぷにしてて気持ちいい~」




次はこねこね丸めていくよ~!年中組もお手伝いしてくれました。


丸めたお団子をお鍋に入れると、あらあら浮いてきたよ~!
熱いのでそーっとすくって・・・


手作りのみたらしと和えたら完成!!
「いただきま~す!」「最高~」「おかわりしよう!」
とてもおいしくて楽しい時間でした☆

カテゴリ:年長組

2024.07.17

猿飛佐助からの巻き物がっ!!

「ちょっと!何あれ!先生見て!」
子ども達の目線の先には・・・猿飛佐助からの巻き物がっ!!

alt

「佐助覚えててくれていたんだ!」と興奮するふじ組。

alt

巻き物には最近のみんなの頑張っていることが書かれていて「見ててくれたんだ!」と、とっても嬉しそう♪
もうすぐやってくる夏休みでは、それぞれ何に挑戦して頑張っていたのか教えて欲しいとのことで
「何を頑張ろうかな~」と今からやる気になっているふじ組です。

alt

alt

alt

猿飛佐助からの手紙を思い出しながら
思いっきり楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
夏休みが終わったら子ども達のお話、楽しみにしていますね!

カテゴリ:年長組

2024.06.21

みんなで育てた小松菜



年長組のみんなで育てた小松菜



たくさん収穫できました!



まずは良く洗ってお塩を入れて茹でます



少しずつ少しずつカットしました



中々切りずらかったけど、がんばりました!

カテゴリ:年長組

2024.06.13

みんなで育てたきゅうり



年長組のみんなで育てたきゅうりを



収穫しました



大きく育ったきゅうり。みんなでカットしました。



「いつもお手伝いしてるよ!」という子もいて、包丁の使い方が上手!



園児の保護者様から頂いたお味噌で、美味しく頂きました。



きちんとお片付けをして、ごちそうさまでした。

カテゴリ:年長組

- CafeLog -